痛風の尿酸値の正常値は?

MENU

痛風の尿酸値の正常値は?

わたしたち人間が健康を維持していくには、体内の尿酸が排泄される量と産生される量のバランスがある一定の状態に保たれている必要があります。体内の尿酸量のことを尿酸プールとも言い、プールの中に尿酸がある一定量に保たれていると考えると良いでしょう。

 

ところが、一定の状態に保たれていた尿酸が一定量を超えてしまうと、血液の中でトラブルを引き起こし、これ以上は尿酸を処理することができない、溶かすことができないといった反応が起こります。血液中に溶けることができない尿酸は結晶になり、とくに足の指の関節に痛みの症状が出るようになります。

 

尿酸値が7.0mg/dLを超えると痛風にかかるリスクが高くなりますので、注意が必要です。厳密には、尿酸値がこの数値を超えた場合に高尿酸血症と言い、病気にかかるリスクが高くなります。

 


健康診断の結果が届くと、男性の正常範囲と女性の正常範囲について記載されていますが、女性よりも男性のほうが基準値が少し高くなっています。男性で3.0〜7.0 mg/dL、女性で2.6〜6.5 mg/dLとなっていますが、尿酸値は、血液の血漿中に尿酸が溶ける度数、つまり溶解度を数値で示したもので、血漿中に7.0mg/dLまでは溶けるギリギリのラインを示しています。

 

mg/dL とは、1リットルあたりの尿酸濃度をmg単位で示したものです。
尿酸値は高くても悪いですが、かといって低すぎても良くありません。正常範囲よりも低いことを低尿酸血症と言い、尿路結石や腎機能障害を引き起こす可能性もあります。


スポンサーリンク

 

痛風の尿酸値の正常値は?関連ページ

痛み・発作のメカニズム
「足の指の関節が急に痛み出した」「病院へ行ったら通風と診断された」「あの痛みがまたいつ襲ってくるか不安」このページでは痛風にかかってしまって不安を抱いている人に向けて、痛風とはどんな病気なのかをわかりやすく解説しています。痛風の痛みや発作のメカニズムについてまずは理解を深めることが改善への近道です。
プリン体の1日の摂取量
痛風にかかっている人は食事やお酒の席などでどうしてもプリン体の摂取量を気にしてしまうと思います。痛風を食事で改善するためにはプリン体の摂取量に着目することが大切です。このページでは1日のプリン体の摂取量の目安などについて詳しくお伝えします。
原因その@塩分
痛風の原因のひとつに塩分の過剰摂取があげられます。このページでは痛風の塩分の深い関係性についてや、食事での塩分摂取の注意点などについて詳しくお伝えします。
原因そのA果糖
果糖などの糖質の過剰摂取は痛風を引き起こす原因になるので注意しなくれはいけません。果糖が痛風にどのような影響を与えるのかを解説します。この他にも果糖の多い食べ物についても掲載。